ゴダイゴ@中野サンプラザ2016を今さら振り返ろう!

次の記事まで思いのほか時間が掛かりそう。

ってことで、今さらながら、こんなアンケートで時間を稼いで楽しんでみよう。

もっと早くやれよ(#`Д´)ノノ┻┻;というご指摘はごもっとも。

本当に、本当に申し訳ない……。

いや~だって筆者もさー、むにゃむにゃ……。(ノД`)

↓当日のなんちゃってレポセットリスト。

2016/11/12 ゴダイゴ@中野サンプラザ
2016/11/12 ゴダイゴ@中野サンプラザ 開場が遅れ(いつものことなんで、慣れてるけどね)、開演予定が遅れ(いつものことなんで、以下略)……。 ・出演:ゴダイゴ ・竹越かずゆき ・ゴダイゴホーンズ (サックス:吉田治、トランペット:奥...

スポンサーリンク

ひとつだけ……

 

ゴダイゴ@中野サンプラザ2016で一番良かった曲をひとつだけ教えてください。もちろん、他の会場に参加された方も回答していただけるとうれしいです。

最後の “Wave Goodbye”は、次の設問のために除外してあります。

“Wave Goodbye”について……

最後の“Wave Goodbye”がすっごく良かったというのが、コンサートから約一ヶ月経った筆者の記憶にいまだに鮮明に焼き付いているのだけれども……

“Wave Goodbye”、めちゃめちゃ良くなかったですか?

 

音響について……

最近、評判があまりよろしくないゴダイゴのコンサートの音響。さて、ゴダイゴ@中野サンプラザ2016ではどうでしたか?

見えました?

スクリーンに映し出されたスライドっつーか、なんかプレゼンテーション的なアレ、っつーか、小芝居っつーか。アレ、筆者の席からは、見えない部分があったんだけれども、見えましたか?

 

どうでしたか?

今回、学生のみなさんの発表の場にもなっていたたゴダイゴのコンサートですが……

1.ダンスはどうでしたか?

2.コーラスはどうでしたか?

 

ぽちっとしてくださったみなさま、ありがとうございます。

その他

選択肢にない感想をお持ちの方は、コメント欄に思いのタケを記述してくださるとうれしいです。その際には必ずハンドルネームのご記入をお願いいたします。どのような生々しい感想でも大歓迎ですが、ハンドルネームがない場合は、怖いので削除させていただきます。ごめんなさい。*tiara_remix*

コメント

  1. こんにちわ。たまたまこちらのblogに辿りつきましました。ちょっとコメントさせてもらいます。音のバランスは悪くはないと思いますが音量が小さいと感じました。ロックのジャンルであれはないんではないですかね?
    スクリーンは楽しめました。
    あれはあれで今後発展させても面白いと思いました。
    ただ演奏は今一つまとまってない印象です。
    きっと練習またはリハーサルの時間あまりとれてないのでは?と感じました。
    そんな中でもサンキューベイビーは良かったです。
    あとタケカワさん喉の調子悪かったですね。
    これがとても残念です。

    • ロンドンさん

      コメントありがとうございます。

      >音のバランスは悪くはないと思いますが音量が小さいと感じました。ロックのジャンルであれはないんではないですかね?

      確かに「ロック」を基準にすると、音は大きくないかもしれません。
      まぁ、ゴダイゴのファンにはお子様もいるので、その配慮かもしれないです。(←テキトー発言をお詫びいたします)

      >きっと練習またはリハーサルの時間あまりとれてないのでは?と感じました。

      Tommyがまだフランスにいた頃、ゴダイゴの全体リハが2~3日と知って驚いたことがあります。
      今ではメンバー全員が日本在住なので、もっとやっているかもしれませんが……。

      >あとタケカワさん喉の調子悪かったですね。

      ツアーの最終日だったので、私はてっきり良い方かと……(^^ゞ

      お気づきかと思いますが、こんな好き勝手な事を自由に書いちゃうブログです。
      またお時間のあるときにでもお立ち寄り頂けたらうれしいです。

  2. tiara_remix さん、こんにちは!
    久しぶりにのぞいてみたら、こんな言いたいことが言えるコーナーがあってビックリ!早速書かせていただきます!

    私は小学生の娘のために2階席最前列にしたのですが、スクリーンはかなり切れました。
    でもまあその辺の計算不足なところはゴダイゴのいいところということで大きな不満ではありません。

    曲の構成の方がちょっと、次回は違う方向性にしてくれたらなと思ってしまいました。
    アルバムまるごと系は好きなんですが、西遊記とカトマンドゥーはオリエンタル調で似過ぎていますよね〜ショートバージョンの曲がいくつかあったのが一番残念でした。
    どちらのアルバムも名曲ぞろいなんですから2回のコンサートに分けても良かったと思います。

    それでもコンセプトを貫いたコンサートをやってくれのはすごく良かったです。攻めを感じました。
    これからもこういう企画ものをやって欲しい!たとえ自分の好みとは多少ずれていても。

    最後になりますが、Thank You, Babyは本当に最高でした。
    レコードより断然よかったです。
    曲は大好きですが正直ライブには期待していなかったのに、今までとは全く別ものでした。
    なにがどう違うの❓ずっと考えていました。
    Wave Good-bye も、tiaraさんよくぞ別枠作ってくださいました(^-^)
    最高でした。
    曲自体No.1.2を争うくらい好き(お別れの歌なのであまり大きな声で言わないけれども)ですが、あの日の演奏はすばらしいかったですよね‼️
    書いていたらまたゴダイゴに行きたくなりました…

    • 青空さん

      コメントありがとうございます。

      >私は小学生の娘のために2階席最前列にしたのですが、スクリーンはかなり切れました。

      えーーーーーっ!??? 2階最前列なのに? 
      なんじゃそりゃーーーっ! (#`Д´)ノノ┻┻;

      >西遊記とカトマンドゥーはオリエンタル調で似過ぎていますよね〜ショートバージョンの曲がいくつかあったのが一番残念でした。

      今回は「カトマンズ震災チャリティ~」を謳っていたので、選曲の偏向はやむを得ないかなという気もします。
      が、ここ数年、ちょくちょくゴダイゴのコンサートに行っている身としては、もの足りない感が……。
      “A Hundred Years from Now”なんか、始まった途端「おーっっ!」とワクワクしてたのに、あっと言う間に終わって、てズッコケました。
      ははは……。(~_~;)

      いや、あの棒読み小芝居は確かに面白可笑しかったですよ。
      それは認めます。

      >これからもこういう企画ものをやって欲しい!たとえ自分の好みとは多少ずれていても。

      私としては、小芝居はもういーんで、音楽で攻めて欲しい!!!!

      いや、もう、ホント、タノムヨ。(▼.▼)y-゜゜゜

      さて、件のコンサート(2016/11/12ゴダイゴ@東京・中野サンプラザ)がついにファミリー劇場で放送されるみたいです。

      【詳細】

      ファミリー劇場 2017年2月26日(日)19:00 – 21:30
      『ゴダイゴ40周年記念ライブ ファイナル 11.12 中野サンプラザ ~カトマンズ震災チャリティーコンサート~』

      http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=03143

      映るテレビをお持ちの方は是非!

      新たな気づきや感想を書き込んでいただけたらうれしいです。

  3. 自分の思いとしては、まず大前提として「やれることは何でもやってみる」ということには
    大賛成です。今回の秋ツアーではクワイヤーに加えてダンスチームや映像を導入しましたが、
    今までとは違うステージの魅せ方の導入、そして提携する音楽学校の生徒さんに現場での
    経験を積ませるという機会の提供など、ベテランバンドとして素晴らしい取り組みだと思います。
    ただし、もうひと捻り、否、ふた捻りほど改善の余地はあるんじゃないかというのが本音です。

    今回は特に「西遊記」というテーマに沿った選曲だったので、そのテーマに合った演出をされたと
    思います。クワイヤーとダンスが入った『HAVOC IN HEAVEN』は混乱を表現しようという思いが
    特に感じられました。しかし、ヒット曲演奏の際はなんだか賑やかしのように感じられました。
    ダンスはそれこそスクールメイツみたいですし、『999』でのクワイヤーの蒸気機関車ポーズや
    ヒュ~ヒュ~という賑やかしは不要。厚みのあるゴスペルコーラスに徹してほしいです。

    アルバム『西遊記』と『カトマンドゥー』の全曲と他の数曲で『西遊記』を構成したのですが、
    コンセプトをあの映像(芝居?)で展開するあまり、音楽での表現がいまいち少なかったのでは
    という漠然とした思いがあります。『A FOOL!』と『HAVOC IN HEAVEN』の間に、混乱を
    予兆させるようなインストを演奏されていたのですが、こういうのが全編を通して欲しかったです。
    あと、『FOLLOW』のイントロに「ゴダイゴの~西遊記~!」というアフレコを被せて欲しくなかった!

    音響面では1曲目は少し心配でしたが(やっぱり吉澤さんのベースが強い?)、その後は特に
    不安な点はなかった(少なくとも自分がいた1階17列目センターでは)と思います。
    『WAVE GOODBYE』はシンプルさが心に沁みました。あの日のベストナンバーでした。

    • ABCDE気持さん

      熱い熱いコメントありがとうございます。

      >ダンスはそれこそスクールメイツみたいですし、『999』でのクワイヤーの蒸気機関車ポーズやヒュ~ヒュ~という賑やかしは不要。

      ホント、ホント。あのセンスにがっくりでした。

      >アルバム『西遊記』と『カトマンドゥー』の全曲と他の数曲で『西遊記』を構成したのですが、コンセプトをあの映像(芝居?)で展開するあまり、音楽での表現がいまいち少なかったのではという漠然とした思いがあります。

      あのスクリーン上のコミカルな構成や、学生のみなさんのダンスは、<視覚的には>面白かったと言っておきましょう(←何様?)。
      しかしながら、ゴダイゴの音楽を聴きに行った私には、正直物足りなかったです。そこは、ABCDE気持さんと同意見です。

      たとえば4月の東京文化会館のコンサートにはすごく満足しました。何度もコンサートで聴いた曲であっても(コンサートでやる曲は大体決まっているから)、聴いたことがないイントロから始まって、「あ~~~っ! この曲に続くのか~」っていう、なんか「ヤラレタ~~~~~(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!」感が、たまりませんでした。ああいう音楽的な創意工夫の方が、スライドショーなんかより、断然、断然良かったのに!! 絶対、絶対ゴダイゴらしいし、満足度も上がると思うんだけどな。正直、東京文化会館と中野サンプラザでは、満足度が全然違います。そもそもコンセプトが『西遊記』つか「カトマンズチャリティ」なんで、曲構成がしょうがないっていう部分もあるんですけど。

      >『WAVE GOODBYE』はシンプルさが心に沁みました。あの日のベストナンバーでした。

      ですよね~~~~~!!!!

  4. こんにちは、初めまして。
    私は9月24日に浦和のさいたま市文化センターの方へ行きました。内容は大体中野サンプラザと同じですが、ビューティフル・ネームと999が「さいたまきっず」と称する地元の小中学生との共演で、その後アンコールで Wave Goodbye, Celebration でした。他のダンスやコーラスはありません。
    タケカワさんの地元ということで、MCは地元ネタで結構盛り上がっていました。

    子供が現在中1なのですが、彼はゴダイゴ依存症にかかっています(笑)。今回のコンサートも彼の強い要望で行きました。終演後に浅野さん、トミー、吉澤さんのサイン会があるということで、誰のサインをもらうかで悩み、結局浅野さんのCDを買いました。握手もしてもらい「手がおおきかった」と感動していました。毎日のようにiPodで何かしら聴いており、学校でも啓蒙活動に勤しんでいるようですが、先生を含め「知っている人が少ない」と嘆いております。中野サンプラザにも行きたかったようですが、テストが近かったので諦めました。

    あまり関係ない話になりましたが、最近は彼くらいの年代のファンもまた増えているのかなと思いコメントしてみました。ちなみに浦和では彼ほど前のめりの子はいなかったような気がします。

    • プチさん

      浦和での様子を書き込んでいただいてありがとうございます。

      >子供が現在中1なのですが、彼はゴダイゴ依存症にかかっています(笑)。

      んふふふ。ありがとうございます。
      中1と言えば、ちょうどゴダイゴにはまる年齢ですよ。ヽ(∇⌒ヽ)
      当時のゴダイゴのファンは、中・高生~幼稚園・保育園児あたりが最も多かったので、中1は「ゴダイゴ適齢期」と言えるでしょう。

      >学校でも啓蒙活動に勤しんでいるようですが、先生を含め「知っている人が少ない」と嘆いております。

      おおっ! 先生の世代で、知らないとは……。orz
      そっか~、そりゃ、来年が平成29年ですからね~。仕方ないかな。(^^ゞ

      当時、ゴダイゴが爆発的に売れたのは、ドラマ『西遊記』がかなり面白かったというのも要因だと思います。
      なので、ゴダイゴの啓蒙活動には、ドラマ『西遊記』の導入をお勧めします。今と比べれば、特撮技術が当然ながらチープですが、コメディとしても面白いと思います。
      BSかCSでの再放送とか、HuluやAmazon Primeにあればいいですね。私も久しぶりに観たいな。

error:
タイトルとURLをコピーしました