すごーくお時間がある方は↓からどうぞ。
・DAY1
・DAY2
~Encore~
タケ登場。
日本語と英語両方がある曲が多いので、工夫したと。
そして「最大の功労者」としてふなりんを呼ぶ。
「最大の功労者」。そうだろう、そうだろう。もしタケ一人だったら、きっと年末リクエスト大会のように、オケや伴奏は同じで歌詞だけ違うパターンだったに違いない。絶対そうだ。そうに決まってる!(と、絶対的に決めつける)ふなりんは、CDのジャケットもデザインしてくれたし……。本当にふなりんがいてよかった。ふなりん、ありがとう!!! (^_^)/~~
さて、タケのMCで、面白かったのが日本語の“Beautiful Name”のエンディングをゴダイゴは知らなかったっていう話。
エンディングで唐突に入る♪A Beautiful Name~♪は、この部分だけ何かのために作ったものだった、とタケは言う。だから「演奏がこぼれている」と……。
つまり別に録った音源を、ゴダイゴが知らないところで曲にくっつけてエンディングにして、レコードが発売されたってことか。なるほど! そういえば“Beautiful Name”のエンディングには、いくつかパターンがあると、信頼できるマニアさんの一人が言っていた。その内の一つがゴダイゴのあずかり知らぬ所で作られていたとは! まだまだ掘り返せば、面白いゴダイゴ話が出てきそうだ。o(^-^)o
他にも興味深い話があった。タケが曲を作る時のOK/NGの基準は、「カッコイイか、歌っていて気持ちがいいか、ひねったところがあるか」だった。それが足りない曲は「お蔵入り」になるんだとか。タケ自身の基準をクリアしても、ボツになる曲はあった。そういうレア曲をこのライブのアンコールで演奏するつもりだそう。
ということで、今回のアンコールはミュージカル『西遊記』に書き下ろした曲。それぞれ曲の背景などを説明してから曲へ。
“Formula”
コード進行が“Stand by Me”と同じだけど、“Stand by Me”よりカッコイイとタケは思っていると。
“Smoke & Ashes”
“Travellin' on to TENJUKU”
1日目は“Making My Way”の時みたいに歌詞を書き留めようとしていたんだけど、あまりにちゃんと聞き取れなくて、途中で「そうだCD買えばいいんじゃん」と思いつき、ペンを止めた。なので2日目は、ガッツリ集中して聴くことにした。
めっちゃカッコイイ曲じゃん! と、ノリノリでサビの♪So we’re travellin’ on to Tenjuku……♪のリピートを聴いているうちに、どこからか疑問が降ってきた。
天竺の「天」ってさ……、「天津」(tiān jīn)の「天」と同じ漢字だから、発音も同じ“tiān”じゃないのかな? たとえば天安門(tiān'ānmén)の「天」も”tiān”だし……。明天(míngtiān,=明日)、后天(hòutiān,=明後日)……
もしかしたら英語での綴りはピンインとは違うのか。あっ、でもさ……、やっぱ“A Promise in Tianjin”は英語でもピンインと同じ綴りを使ってるじゃん。歌詞だって♪In Tianjin we met as friends, In Tianjin…♪って歌ってる……。
“o(-_-;*) ウゥム…
英語での天竺の表記はピンインとは関係なく、”Tenjuku”と綴るものなのか……?
天竺の英語表記が分らない……。もっと大きい辞書なら載っているのかなぁ……。
"o(-_-;*) ウゥム…
そもそも天竺って、英語では何て呼ぶんだろう……。
"o(-_-;*) ウゥム…
ハッ!Σ(゚∇゚*)!!
“India”じゃん!(爆)
Encore2~
筆者の魂が天津あたりをウロウロしている間に、“Travellin' on to TENJUKU”が終わる。歌詞も聴き取れず、ちゃんと集中して聴くこともできなかった筆者なんかお構いなしに(あたりまえだ)、タケ&ふなりんは退場。
そして拍手がひとしきり続き、自然にフェードアウトする。
観客は帰り支度を始めていた。次々に席を立ち、出口へ向かい始める。筆者もカバンの中に入ってしまった蜘蛛の糸をつまみ出し、帰る人の流れを見ながら、席を立つ準備に入っていた。
そこへタケの影アナ-
タケ:本日はどうもありがとうございました。……実はもう一曲、アンコールを用意してあります……。
と、演者からまさかのアンコールのおねだり! o_ _)ノ彡☆ばんばん!! まったく意味が分らないが、もちろん、もちろん大歓迎!! 出口に向かおうとしていた人たちは、素早く自席に戻る。会場がそれまでにない盛り上がりを見せたのは言うまでもない。
タケ&ふなりんが再々度登場。
で、さくっと“Symfonica”へ。
こうして色々な意味でのサプライズだったEncore2を終え、本当の終幕を迎えた。
熱かった。
ライブ会場の外も中も、熱気が加速し続ける一日だった。
おわり。
コメント