ゴダイゴ 后醍醐 庆祝典礼1980年の中国ライブにおけるメンバー紹介&「庆祝典礼(“Celebration”)」このメンバー紹介が、めちゃめちゃ楽しくて、大好き。明らかに観客の拍手や笑い声が次第に大きくなっていく。この光景は、陳腐な言い方かもしれないが、音楽... 2011.07.23 2 ゴダイゴ
ゴダイゴ Monkey Magic 3連発 Monkey Magic 3連発「夜のヒットスタジオ」(1979年)ちょっとテンポが遅いけど、ヴィジュアルがむちゃくちゃ楽しめる。4:00-のトークも見逃せない。アルバムを除けば、1979年のこれを正調としてもいいかな。Intermissi... 2011.07.18 0 ゴダイゴ
ゴダイゴ YouTubeとGodiegoと私 1978-79年アルバム「西遊記」が発売されたのが、1978年10月なので、1979年のお正月のことだったか……。いや、修学旅行のバスの中で、友人がテレビかラジオから録音して、耳コピした"Gandhara"の英語版を二人で一緒に歌って、ドン... 2011.07.16 0 ゴダイゴ
ゴダイゴ 30年超の誤解 チャコヘルのイメージチャコとヘルスエンジェルって、浅野さんがゴダイゴの直前まで所属していたバンド。略して「チャコヘル」って言うらしい。実はずっと誤解していたことがある。それは、チャコヘルって、ずーーっとヘヴィ・メタバンドだと思ってたってこと... 2011.07.12 0 ゴダイゴ
ゴダイゴ ご乱心は今に始まったことではなかった 15周年Box。35周年Boxを買ってしまったので、ついでに記念撮影。当時はAmazonもないから、定価で購入(19,000円)。とにかく当時の自分の収入からすると、スゴイ高くて、レジに持って行くまで散々迷った記憶がある。でも、がんばって買... 2011.06.09 0 ゴダイゴ